師走の家電

もう師走、カレンダーがあと1枚になりました。ここ数日、朝夕寒くなってきました。

ホットカーペットは先月出して、エアコンも使っているのですが、ダイニングにはエアコンがないので、今日はヒーターを出してきました。これで朝夕の食事が少し過ごしやすくなりますし、ちょっと重いけど移動できるので、お風呂の時は洗面所に置いてヒートショックを防ぎます。


先日テレビを買い替えましたが、続いてオーブントースターの買い替え。昨日の朝、冷凍しておいたパンを焼いたときに、うっかりラップをしたままスイッチを入れてしまい、ラップが金網にへばりついてしまって取れなくなってしまいました。そしてよく見たら、底の鉄板も穴があいているところを発見。もう寿命だったのね。量販店に買いに行こうかとも思いましたが、車がないので持ち帰るのが大変そうだったので、電話で聞いたら在庫もあるというので、テレビを買った街の電気屋さんに配達を頼みました。古いのは引き取ってくれました。外見はそれほど変わらないのに、今までのより庫内が大きく、食パン4枚焼けるそうです。
家電の故障は続くといいますが、掃除機も吸い込みが悪くなったし、年末の大掃除に向けてついでに電気屋さんに頼みました。これは在庫がないので、来週届く予定です。

今日は印刷依頼していた年賀状も届きました。気ぜわしくなりました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000