神無月の大原神社御朱印

土曜日に参拝した大原神社、今月の御朱印をご紹介します。

ちっています月替わり御朱印は「読書」まさに読書の秋。開いた本の上に、銀杏がはらはら散っています。

見開きでいただいたのは「秋探し」紅葉や薄と仲秋の満月、まさに秋づくしです。


こちらは特別御朱印の「例大祭」日曜日の19日が、秋の例大祭だったようです。ご神木に多くの鳥が群れる様子を描いています。

大原神社独自の、ミニサイズの御朱印帳「四季帖」が先月でいっぱいになってしまったので新しい四季帖を購入。最初のページには、大原神社の御朱印と花印が押印されています。

その新しい四季帖にいただいたのは月替わりの「読書」同じ月替わりでも、通常のサイズの御朱印帳のとはちょっと意匠が変わっているのがうれしい。薄や赤とんぼが秋らしさを表しています。今月もお詣りできてよかったです。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000