今年のお盆休み

今年のお盆、関東地方ではあまり暑くなくて、夜も熱帯夜ではありませんでした。お墓参りも風が心地よく、夏季休暇は過ごしやすくて良かった!!

昨夜は弟が帰った後、うちの仏様を送って、仏壇の盆棚をきれいに元に戻してお盆は終了。いつもは私はここまでだったのですが、今年は会社の休みが今日まで。16日は夕方、菩提寺に新しい塔婆を立てに行きます。今回初めて母と一緒に行って来ました。午後3時に家を出て約15分、台風の影響で時折強い雨が降る中、お墓掃除を済ませて待ちます。

30分以上待ってようやく本堂から塔婆が下ろされて、待っていた皆さんは塔婆とお供物をいただき、塔婆をお墓に立てて帰ります。母もそうですが、来ている人は高齢者が多いですね。今回は休みだったから来れましたが、来年はまた母一人にお願いすることになりそう。


このお盆休み、『ツバキ文具店』(小川糸/幻冬舎)を読みました。期待して読んだのですが、期待以上の感動でした。文具店兼代書屋のぽっぽちゃん、手紙を書くこと、それにふさわしい文字を書くこと。私はふさわしい文字など書けませんし、ましてや毛筆なんて苦手でしかありませんが、「手紙(文章)を書くこと」は、これからもずっと続けていきたいと思うし、ふさわしい手紙に近づきたいと心していこうと思いました。友人にも薦めたいと思った一冊です。

リオオリンピックも高校野球も佳境です。明日は残念ながら出勤日ですが、木更津総合の試合もあります。こっそり応援したいと思います。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000