5月の菊田神社
昨日・今日とも、にわか雨が降ったり雷が鳴ったり、午後から不安定なお天気でした。昨日は午後出かけたので、ちょうど帰りに雨にあってしまいました。
今日は午前中、掃除を済ませたあと、母とお墓参りに行ってきました。ちょっと風は強かったけれど良いお天気で、母も頑張って歩いてくれました。
午後からはネイルを予約していたので今日も津田沼へ。すこしお昼を早めに食べて、ネイルの前に菊田神社に月参りに行きました。
狛犬の前垂れが、初夏らしく藤の花になっていました。
御朱印、五月は単語の節句です。鯉のぼりが泳いで、狛犬さんも兜をかぶっています。緑色なのは菖蒲の葉でしょうか。
今月ももうひとつ御朱印をいただいてしまいました。月参りの御朱印。藤の花が清々しい絵柄です。
毎月通っているのに、今日初めて気がつきました。境内の自動販売機。赤い文字で「菊田」とあります。下の絵柄も菊の花のようです。入っている飲料は普通のキリンビバレッジの飲料でした。
0コメント