7月の菊田神社

久しぶりに晴れました。晴れた分気温が上がり、今年一番の気温だったようです、陽射しも強く、湿気もあるのでいっそう不快感が強まります。

お昼ご飯を母と食べて、一番暑い盛りに菊田神社の月詣りに行ってきました。7月は七夕。拝殿の両側に短冊をつけた笹が設置されていました。月詣りをしていると、毎月表情が違っているのがよくわかります。

竜頭水も今の状況を踏まえて、柄杓が置かれていなくて、直接流れている水で手を清めるようになっています。

いただいた御朱印。狛犬さんの御朱印には笹と天の川が描かれています。

月詣りの御朱印の方は、酸漿が描かれ、清々しいブルーの文字が躍動しています。毎月ありがたくいただいています。今日は今までになく人が多く、御朱印は20人以上待ちでした。

お参りから帰ってきて、ドンキとコンビニに支払いと買い物に行き、夕方はクリちゃんのワクチン接種に獣医さんのところへ行きました。近所とはいえ7,7㎏の子を抱えての往復は息が上がります。しかもバッグの中で鳴き続けるクリちゃんをなだめながら。ワクチンを打って爪を切ってもらいました。体重以外は健康状態に問題はなく、ほっとしました。体重はこれ以上増えないように言われましたが・・・なかなか減量は難しい。歯磨きと体重維持が今後の課題です。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000