あっという間の三が日
いつもおお正月の三が日は、朝お雑煮を食べ、昼にご飯と決まったお料理を食べ、駅伝を観て、初詣に行って、それだけで終わってしまいます。
今年も、元旦に初詣とニューイヤー駅伝、二日・三日は箱根駅伝をテレビ観戦。あっという間に過ぎて行きます。
暮れにお正月用として葉牡丹を買ってきたのですが、大晦日が雨だったので植えられず、遅ればせながらお正月というのに昨日母と植え付け。門を入ってすぐの日当たりのよい場所にプランタを置きました。
駐車場の片隅の空き地にはプリムラの一種を植えました。
今朝はお雑煮のお餅を食べすぎたので、カロリー消費のためにウォーキング。幕張西から海浜幕張方面に向かいます。キッツの本社ですが、流石にまだお休み。
海浜幕張駅前のターミナルにはバスがいっぱい。マリーンズのラッピングバスは多いけどこれは初めて見るパターン。緑の車体にマリーンズのロゴとマスコットキャラクター。そして真ん中の扉にはホームベースがあしらってありました。
駅前で、彩色鮮やかな千葉市のマンホール発見。こんなにきれいに彩色してあるのは珍しい。
そんなわけで約1時間半、寒風の中をお散歩しました。今日は北風が冷たかった!
明日からは仕事です。頑張りましょう。
0コメント