明けましておめでとうございます
昨日の雨を引きずらない快晴の元旦でした。でも空気は冷たいですね。
朝のお雑煮を母食べ、早々に到着した年賀状をチェック。私の年賀状は、今年は暮れにバタバタしてしまって、昨夕やっと投函したので三が日には着きません。皆さんごめんなさい(__)
出していない人からも年賀状をいただいたので早速書いて投函がてら、母と地元の神社へ初詣に出かけました。
子守神社(「こまもり」と読みます)です。普段はあまり人影がないのですが、
今日は鳥居の随分手前から長蛇の列。これは30以上待ちかな。
鳥居をくぐり、数軒の屋台を過ぎ、だいぶ近づいてきました。右手の社務所も賑わっています。
間近に見上げる拝殿は威風堂々。
そしてご朱印もいただきました。勢いのある独特の書体で、千葉では人気のご朱印のようです。実はご朱印帳の最終ページを地元の鎮守様のために空けてあったので、やっといただけて満足です。
昨年は残念なことが重なった一年でした。今年は明るい話題が沢山だといいな。そのためには、自分が積極的に動かなければならないんですよね・・・
今年の目標は、計画を立てて実行すること。当たり前のことではありますが、計画倒れと怠惰から脱却すべく努力です。
0コメント