2019.02.20 12:03おかげさまで回復しました母の状況。昨夜から平熱に下がり、昨日の朝「無理に食べなくていいよ」と置いておいた小さなお握りは2個とも食べてありました。夜も、うどんにしようかと思っていたのですが、ご飯の方がいいというので湯豆腐にしたところ、ご飯も普通に一膳食べられました。ポカリとかなによりも、普通にご飯とお菜とお茶できちんと水分補給はできるのですね。今朝、なかなか起きて...
2019.02.18 11:38インフルエンザ罹患土曜日から、風邪の症状が出ていた母、昨日のお昼に食欲がなかったので熱を測ったところ微熱があるので、念のため休日救急診療所で診察を受けました。高齢のため、先生が心配してレントゲン・血液検査もしてもらいましたが、肺炎の症状もなく、腎臓・肝臓・白血球の数値も正常、インフルエンザも陰性と診断され、解熱剤と抗生物質を処方されて帰ってきました。日曜日...
2019.02.10 08:23雪も溶けました昨日の雪は心配しましたが、あまり積もらず、交通機関への影響もなかったようでほっとしています。受験シーズン、天候が受験生のストレスにならなければいいと思います。
2019.02.09 11:36便箋を買う今日は冷え込みました。朝起きた時から雪が舞っていて、家を出る時には庭にうっすら積もっていたので、このまま降り続いたらどうしようと思っていましたが、幸い日中は止んでいたようで、帰宅時には道路も駐車場も雪はなく、明日の雪かきは免れたみたい。でも、寒かったですね。雪が心配で予定より少し早めに仕事を切り上げ、日本橋へ。
2019.02.05 12:08ちょっと安心昨日の朝、母が起きてきて「腰が痛い」と。日曜日、午前中はお墓参りからスーパーへ買い物、その後近所のドンキホーテに米やら酒やらペットフードやら買い出し、夕方神社の節分会と連れまわし過ぎてしまった!後で自分のスマホを見たら、一万歩以上歩いていました。しかも、神社で豆まきを待つこと30分以上、立ったままだった。やってしまった!腰痛復活かと思いつ...
2019.02.03 10:43節分の豆まき今日は節分。7時のニュースでも成田山新勝寺に白鵬や海老蔵が豆まきをしている姿が流れていました。地元幕張の子守神社でも毎年豆まきをしています。今年は節分が日曜日だったので、母と二人で初めて行ってみました(母は何度も行っています。初めてなのは私だけ)。
2019.02.02 12:13フレンチネイルインフルエンザや風邪が流行っています。私の勤務先でも、インフルエンザでお休みの人がいます。幸い、私も母も元気ですが、電車や人混みで感染するリスクを少なくするために、マスク着用の日々です。
2019.01.20 05:35植物の春の準備森田さんのブログで、クリスマスローズが咲き始めたとあったので、我が家のクリスマスローズはどうかと探ってみたのですが、葉は繁っているのですが、花芽が見当たりません。どうやら昨年末掃除をした時にいらないプランタをクリスマスローズの上に置いてしまってあったようで・・・今年は駄目かもしれません。今年はチューリップの球根も植えなかったし、寂しい庭に...
2019.01.14 11:19訃報今日は成人の日。この祝日は大抵休日出勤、今日も7時過ぎから仕事していました。例年、晴れ着姿の新成人を見かけるのですが、今日はたまたまなのか全く行き合わず、買い物に降りた津田沼駅ですれ違った3人しか晴れ着を見ることができずに残念でした。一方、新年早々、訃報が相次いでいますね。女優の市原悦子さん。歳を経るごとに深みのある女優さんでした。千葉県...