蒸し暑い夏至の一日

今日は夏至。昼の時間が一番長い日です。確かに朝4時半に起きた時はすでに空は明るい。でも生憎の曇り空。薄日も差しているし、まあ洗濯物は乾くだろうと勝手な思い込みでベランダに干したのが失敗。午後、気がついたら雨が降っていました><  とりあえずすすぎなおして、仕事が終わってからコインランドリーのお世話になりました。

蒸し暑くなってきたので、水出しアイスティーを始めました。ピッチャーにフレバリーティの茶葉と水を入れえて5~6時間冷蔵庫に入れておくと、水色爽やかなアイスティーの出来上がり。同僚から保温保冷タンブラーをいただいたので、氷をいれて仕事のお供。明日は事務所へ行くので、ボトルに入れ替えて持参します。

今日の夕ご飯。鶏ささみの柚子胡椒ポン酢炒め、作り置きの南瓜煮、大根と高野豆腐のお味噌汁です。このところ、ポン酢の味付けにはまっています。ポン酢、レシピ通り使っていると、あまり使わずに古くなってしまうことが多いので、夏場は意識して味付けをポン酢にしています。これも本当は柚子胡椒みそ炒めなのですが、さっぱりと味噌をポン酢に変えてみました。刻み葱がなかったので水菜をトッピング。このアレンジは大成功でした。


ここ数日、石川県で大きな地震が続いています。大学時代の友人が二人、石川県在住なのですが、金沢と小松は震度2で無事を確認しましたが、能登半島、これからの観光シーズンに地震が続くと心配ですね。大きな被害がないことを祈ります。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000