雨の中のお墓参り

猛烈な台風が九州を襲っています。この後、九州を縦断し、山陰に再上陸、日本海に進み東北に再々上陸の予報。皆さんのご無事をお祈りします。

今日は、弟が帰省しました。シルバーウイークの後半のお彼岸にはお互いの予定が合わず、お彼岸でなくてもお墓参りに行ってもいいよね、と今日にしていました。が、台風の影響で生憎の雨。午後から3件のお墓参りは大変でした。
まずは家のお墓。同じ町内ですが、家を出る時はほとんど降っていなかったのですが、お寺に着いた途端、雷も鳴り、大きな雨粒が降ってきました。お花とお線香を供えて慌ただしくお参り、車に乗る時は土砂降りになってしまいました。
幕張から高速で四街道に移動、走っている時には雨も落ち着き、空も明るくなってきました。四街道インターを降り、伯母のお墓に着いたときは傘がいらないくらいだったのに、お線香を供えている時に雨脚が強くなり、車に駆け込んで次に向かうと先が見えないくらいの激しい雨になってしまいました。
次は佐倉の、母の実家のお墓、祖父母や伯父が眠っています。ここはなんとか次の雨が降る前に、無事お参りできました。

彼岸花がもう咲き始めていました。幕張のお寺でも、赤と白の彼岸花が咲いてはいたのですが、何しろ激しい雨なので、写真を撮るなんてとても無理でした。最後で撮れてよかったです。幕張の彼岸花は、お彼岸にお参りに行った時に撮ります。

ここ数年、コロナもあって、幕張以外のお墓にお参りできていなかったので、雨の中駆け足でしたが、お参りできて肩の荷が下りた感じです。母も段々足腰が今までと同じとは言えなくなってきたので、弟が帰ってきた時には、なるべく連れて行ってもらおうと思います。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000