柚子を収穫

今朝はとってもいいお天気で、シーツを洗ったので洗濯機を3回回してしまいました。ところがお昼過ぎから雲が多くなって、午前中の陽射しで乾いたものの、ポッカポカにはならずに残念でした。

午前中は母とイトーヨーカドーに買い物に行き、お昼までの陽射しが温かだった時間、庭の柚子を少し収穫しました。

冬至までは半月ありますが、知人にお裾分けする分を収穫。今年は数も少なく、実も小さいのですが、皆さんに少しずつでも季節を味わっていただきたいな、と思います。

夕方、近所の方が菊の花とほうれん草と大きな蕪を持ってきてくれました。明日は母は老人会なので、そのお知らせと共に。ほうれん草は今日早速お浸しにしました。蕪はどうしようかと思案中、ネットでレシピを検索しましょう。無駄なくいただきたいものです。

このところ不調だったテレビ、とうとう映らなくなってしまいました。で、NHK+を使い始めました。鎌倉殿はどうしても観たかったので。よく考えたら、民法でどうしてもという番組はなく、見逃し配信でゆっくり観た方がいい気がします。画面が小さいのが欠点ではありますが。しばらくこれで凌いでいこうと思います。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000