蕪の葉のふりかけ

先日ご近所の母の友人から、ほうれん草などと一緒に大きな蕪をいただきました。直径20㎝ほどもある大きな蕪。自分ではほとんど選択しない食材なのですが、半分は人参や玉ねぎやウインナとポトフ風コンソメスープにして美味しくいただきました。

大きな蕪で、葉も40㎝以上もあった葉の部分を、今日はふりかけにしました。さっと茹でてよく水を切り、細かく刻みます。フライパンで弱火で15分くらい乾煎りし、かつお節と少量の塩と和風だしを加え、最後に白ごまをたっぷり加えて混ぜます。蕪の葉がカラカラになります。茹でるときに鍋いっぱいに入りきれないくらいの葉が、タッパに入りきれるくらいになりました。炊き立てご飯に混ぜて菜飯にしたり、卵焼きやお味噌汁に入れてもいいようです。さて、お味の方は?

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000