大型連休最終日
今日はGW最終日。GWを暦通りお休みしたのは、何十年振りだろう。例年、決算作業や請求書作成作業などで、少なくとも1日、多い時には大半休日出勤をしてきました。仕事の割り振りを見直し、世代交代への準備をしているせいでもありますし、4月に結構頑張って前倒しで決算作業などをこなした結果かもしれません。でも、長い休みではありましたが、遠出はしないし、結局これといったことをしたわけでもなく、あまり実りのない休みになってしまいました。
今、庭では二色のアルストロメリアが花盛りです。一本の茎に沢山の花をつける、華やかな花です。
今朝、母と花植えをしていたら、隣の介護施設の方が、入居者の車椅子を押してお散歩にいくところでした。「いつも楽しませてもらっているんですよ」と声をかけられたので、アルストロメリアを何本か切って差し上げました。とても喜んでいただけました。母が庭に出ていると、よく声をかけてくださるようで、ありがたいことです。
もう、紫陽花の蕾が色づいて、いくつか花(ガク)が開いています。気の早いこと。明日からは雨が降るそうなので、紫陽花にも恵みの雨になるのでしょうか?
明日からは連休明けの一週間が始まります。月曜日から雨だとテンションが下がりますが・・・連休疲れといわれないように、気を引き締めて頑張りましょうね!
0コメント