デイサービスでお雛様

水曜日は母はデイサービスの日、私も事務所へ出社の予定でした。が、朝起きて体温を測ったら、いつもより母の体温が高い。そういう先入観があるせいか、いつもよりぼんやりしているように思えます。微熱程度ですが、デイサービスで受け入れされない可能性もあり、行っても途中で帰されても困るので、事務所への出社は取りやめて在宅勤務に切り替えました。幸い、銀行窓口業務等、どうしても事務所でなければならない仕事がなかったのが幸いしました。

お迎えの介護士さんに、少し体温が高かったことは伝えましたが、車に乗る前に測った体温は36℃と問題なし。私は在宅勤務でいることも伝え、様子を見てくれるとのこと。

心配をよそに、何事もなくいつもの時間に送られて帰ってきました。連絡帳にも特に体調のことは記載されていず、「午後はお天気がいいのでお散歩に行きました」と記されていました。そして、桃の節句が近いので、こんなお雛様を作ってきました。
帰宅してからも熱はないようでしたし、夕ご飯もがっつり食べたので大丈夫でしょう。明日は天皇誕生日で祝日ですが、デイサービスはやってくれるので、母には行ってもらって、私は休日出勤(在宅)の予定です。まずは安心。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000