千葉県ぶらぶら散歩 ~ 内房線マンホール

ぶらぶら散歩のもうひとつの目的はマンホール。今回も下調べ通りに、予定通りに収集できました。
まずは君津市のマンホール。

上は君津駅南口で撮ったもの。市の花ミツバツツジをあしらったカラーマンホール。
下は市のマスコットキャラクター「きみぴょん」が跳ねている図柄。君津駅北口にありました。いくつか設置されていたのですが、残念ながら真ん中の部分は鋳鉄ではなくステンレスのようで、すり減ってしまって「きみぴょん」が読み取れないものもありました。

木更津市のマンホールは證誠寺の狸がそのまんま。月の中には歌詞まで書かれてユーモラスです。

市原市のマンホールも二種類。どちらも五井駅周辺で収集。上は、市の木「銀杏」・市の鳥「鶯」・市の花「秋桜」が縦に並んだカラーマンホール。

下のは使われている意匠は同じですが、真ん中に「銀杏」その周りを「鶯」と「秋桜」が囲んでいるというもの。

今回はどれも下調べしたものを全て収集することができてラッキーでした。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000