日本の洋傘

昨日の高島屋、もうひとつの特別企画「日本の伝統展」も覗いてみました。日本各地の伝統の技を使った日用品や装飾品を扱うお店が出店しています。こういうの、好きなんです。どうしても立ち寄ってしまいます。そして、何か買ってしまうのです・・・

買ったのは福井県の「福井洋傘」さんの晴雨兼用の傘。素材は麻で草木染なので、オレンジ色でも派手派手しくありません。折り畳みなのに柄も長く、骨は8本なので結構強い雨風でも大丈夫、と言われました。何より麻なのでとっても軽い。今使っている晴雨兼用が綿でちょっと重く、雨に濡れるとずっしり重くなってしまうので、良い買い物かな、と思います。少々高めですが、こういう商店で購入したものは、メンテナンスもしていただけるし、修理もしてくれるので、長い目でみればそれほど高い買い物ではないのです。
陽射しも強くなってきたので、来週から日傘として活躍してくれるかな、と思っていたら、明日は雨の予報で残念です。最初から雨だったら、雨傘を持っていきますから。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000