首都圏の積雪
昨日は天気予報通り、首都圏でも雪になりました。夜半から降り始め、都心でも5㎝の積雪でした。
幸い、幕張は降り始めから雨で通勤には支障がなさそうでしたが、朝のニュースで都内が雪なのを確認、これは交通に影響があるなと早めに家を出ました。案の定、JRは遅れや運休があり、早めに出たのが奏功していつもより1本早い電車で無事出勤。
田町駅周辺の道路は湿ったべっちゃり雪が溶けかけてシャーベット状になり、雨に変わったものの雨脚は強く、雪と水たまりで歩行が難儀。
北日本の人たちは5㎝程度の積雪で交通が乱れるなんて!、って思うでしょうね~。
首都圏とはいえ始発駅は多摩や埼玉ですから、都心よりも雪は積もる。そして分刻みのダイヤで運行、最近は地下鉄や私鉄との乗り入れが複雑になり、普段はそれがとても便利なのですが、一旦どこかで運休が出ると、いろんな線に影響してしまい、それこそ雪だるま式にどんどん遅れてしまうのです。
ともあれ、帰りは雪も消えて通常に帰宅できました。が、今日聞いたところでは埼玉はもっと積雪が多かったらしく、今日も長靴で出社の女子社員がおりました。
0コメント