収穫の秋

過ごしやすい気候になりました。朝は毛布をかけないと涼しいくらいですが、寒くはない。猫が毛布にもぐってくるようになりました。気がつくと猫が布団の真ん中にいて、私は端っこで丸くなっていますが、可愛いから許せます。日中も陽射しが心地よいくらいの気温になって、湿度も低くて洗濯物も良く乾きます。一番いい季節です。

実りの秋でもあります。庭の蜜柑が、文字通り「たわわに」実っています。こんなにいっぱい収穫。黄色くなってから、と思っていましたが、放っておくと鳥がつついて落ちてしまうので緑の実を収穫して食べてみたら、そんなに酸っぱくはない。酸っぱいのが苦手な母でも食べられるので、大き目なものからせっせと収穫して、職場に持って行ったり、従姉や知人のお裾分けしたりしています。勿論、家でも毎日食べています。こんなにたくさん収穫したのは初めてです。大きな夏みかんも、柚子も実をつけています。これからも楽しみです。

この写真を、大学時代のゼミのLINEで紹介したら、「いい香りがするよ!写真からも」という素敵なメッセージをいただきました。流石、文学部です、言葉のセンスがいいね。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000