師走の大原神社

昨日お詣りした大原神社、境内の銀杏は見事に色づいていました。

雲ひとつない青空をバックに、黄金色の銀杏がきれいでした。

今月の御朱印「行く年来る年」です。今年の干支のうさぎと来年の龍を組み合わせた印が押されています。

見開きの御朱印は「春待ち月」これは12月の異名だそうです。雪の結晶と丹頂鶴があしらわれています。

四季帖にいただいた今月の御朱印は「侘助」椿ですね。

そしてミニサイズの四季帖にも見開きの御朱印をいただきました。上は普通サイズの御朱印帳にもいただいた「春待ち月」横長になるとまた意匠が変わりますね。
下は「往く年来る年」の違ったバージョン。うさぎと龍が飛び跳ねているようで可愛い。

今年も一年、毎月お詣りさせていただきました。感謝!!

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000