田町駅三田口が変わる
昨年は異様に早い開花だった桜、今年はまだ蕾が固くて、今週末に咲くかどうか、という感じです。入学式頃が満開かな、と期待しています。
今日は出社日だったのですが、生憎の雨。それだけでもがっかりなのに、駅に着いたら総武線快速が遅延しているというテロップが流れていました。津田沼駅で10分以上待ち、乗ったと思ったら駅間で止まることが頻発、津田沼から錦糸町までいつもより30分もかかってしまったので、錦糸町で各駅停車に乗り換えて、結局40分以上も遅れて出社。
その朝の遅延が帰りまで影響して、乗ろうとした電車は15分も遅れて東京駅に到着、今日の通勤は散々でした。
田町の駅に隣接する森永プラザビルが建て替えのようで、こんなポスターが貼ってありました。私が勤務する会社は、何回か移転しましたが、入社した当時は田町でしたので、虎の門書店や森永ラブやロッテリアが入っていた森永ビルには随分お世話になりました。
記念パネル展示もしているようです。
ビルの建て替えだけかと思ったら、森永製菓・森永乳業は、田町から移転するのだそうです。駅に大きなパネルがありました。そうなんだ・・・ちょっと寂しい。森永プラザビルは、何になるんだろう?
田町駅の南口(芝浦口)は数年前に全面的にリニューアルされましたが、今度は北口(三田口)が様変わりしそうです。私が入社した当時の田町とは、全く変わってしまいました。
0コメント