八月の大原神社
今日は午前中は自宅で仕事、お昼を近所のマックで食べて、京成幕張駅まで歩き(暑~い!)京成実籾へ移動、大原神社の月詣りです。
今月も7月同様に「夏詣」の提灯や幟が飾られていました。
上の御朱印、見開きでいただいたのは「海の杜」クジラやサンゴが描かれています。
下は「夏詣り」の御朱印。結び印は鯨とクラゲ。涼し気です。
小型の御朱印帳の四季帖に見開きでいただいたのは夏詣の見開きバージョン、提灯やほおずき、カニやメダカが躍動しています。
この暑さのお昼過ぎ、一番暑い時間帯で、流石に数人しか参拝客はおらず、10分ほどの待ち時間でいただけました。
0コメント