最近の食事状況

今日は冬至、庭の柚子をお風呂に入れて柚子湯にして温まりました。
寒くなってくると、食事も温かいもの、身体が温まるものがいいですよね。

冬至の定番、今日は南瓜を煮ました。長芋の千切りとポテトサラダ、何だか芋系ばかりでした。鶏つくね(co-opの冷凍品)と葱のお吸い物に、ゆずの皮を刻んで入れました。

夕飯をヘルシーにしたのは、お昼に富士そばでかき揚げをトッピングしたほうれん草と鶏肉蕎麦を食べたから。富士そばは手軽で美味しいし、店員さんもきびきびしていて、最近のお気に入りです。時間がないときには便利。

寒い日はお料理がすぐ冷めてしまうのが悩みどころ。そんな時にいいのが冷めにくい土鍋。昨日は白菜と豚肉を重ね、お麩も一緒に土鍋で煮てみました。白菜も柔らかく煮えたので、母もしっかり食べてくれました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000