大原神社初詣
今日は午前中は仕事、午後からは新年になってまだお詣りできていなかった大原神社へ参詣。その前に、昨日、ご近所の母の友人からいただいた大きな蜜柑を、行きつけの美容院の先生にお裾分け。今年はうちの蜜柑は全く生らなかったので、たくさんいただいてありがたかったです。先生にも喜んでいただけました。
上は「年旦祭」の御朱印。祭日のお印です。今年の干支の巳が押されています。
下は、月替わり御朱印、一月は「初詣」日の出とだるまと干支の蛇が可愛い。
上は四季帖にいただいた見開きの「初詣」御朱印帳の初詣よりも絵柄が多くて、賑やかです。下は四季帖、今月のお印「睦月」いつもは花なのですが、今月はどーんと大きな鏡餅でした。今年もよろしくお願いします。
0コメント