大原神社の4月の御朱印
土曜日にお参りした大原神社の4月の御朱印をご紹介します。
特別御朱印「昭和節」の御朱印。足元の猫の置物がなんとも長閑な感じです。
4月の月替わり御朱印は「ランドセル」新学期ですからね~
見開きでいただいたのは「花ごゝろ」散りばめられている桜がかわいいです。撮影スポットに用意されていた小物も、桜のモールにしました。
小型の御朱印帳の四季帖に描いていただいたのは4月の植物「卯月」これは何の花なのか、不明です。
同じく四季帖の見開きでいただいた「花ごゝろ」通常の御朱印帳とは、ちょっと趣が異なるのが面白いのです。
今日は春の嵐のような日でした。朝は晴れていると思ったら、急に前も見えないくらいの大雨が降り始め、15分後にはすっかり上がって晴れ間まで見えていました。変わりやすいお天気だというので洗濯物は部屋干しにしました。そして一日中、強い風がふいていました。
夕方、母の通院のために主治医のクリニックを予約していて、いつもなら雨でなければ一緒に歩いていくのですが、今日はお天気は良かったものの、風が依然として強く、あおられて転んでも困るので、近場ですが往復タクシーを使いました。段々、できないことが多くなります。
0コメント