春の芽吹き

今年は暖冬ですが、今日はまた日中は春のような暖かさで、花粉も飛んでいました。夜になって風がでてきました。明日からはまた寒さがぶり返すようです。新型コロナウィルスも心配ですね。そんななか、庭では春を思わせる芽吹きが見られます。

鮮やかな若緑色で、紫陽花の新芽が出始めました。寒くないのかな?

こちらは日当たりのいい場所で、新芽どころか若葉になっています。これから遅霜とか下りないといいのですが。

木瓜の蕾もいっそう膨らんで、色も濃くなってきました。春一番で咲いてくれるでしょう。

新しい炊飯器は順調。母も、心配したより順応しています。目下の心配は冷蔵庫。3月までには買い替えを予定していますが、なにしろ大物。台所はものがいっぱいで、今使っているものを搬出できるのか、新しいのを入れる前に床の補強をしなくてはならないけど、内装屋さんと電気屋さんの調整はできるのか・・・。とりあえず休日とゴミの日に、冷蔵庫内と周囲の片づけ、ゴミだしをすこしづつですがやっています。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000