春の嵐
月曜日に匹敵するような大荒れの天気となりました。午後、用事があって海浜幕張近くまで行ったのですが、出るとき小ぶりだったのにだまされて歩いて行ったら、途中雨風が物凄くなり、全身ずぶ濡れになってしまいました。幸い、行った先で濡れた服や髪を乾かすことができましたが、その間、外は雷が鳴ったり雹が降ったりしていました。天気の急変を甘く見ていました。
外出自粛が続くので、母ともあまり外へ出られない毎日が続いています。お天気が良ければ日中は庭仕事などをしているようです。寒い日や雨の日には手芸をしています。
最近母が1仕上げた作品。麻の葉模様の布巾です。
こちらは紺地に白糸がくっきりした水辺の花菖蒲。
どちらもセットなので、布地に模様が印刷されていて、その通りに縫っていくわけですが、流石に若いころに和裁を習っていただけあって縫い目が揃っています。結構細かいところまで等閑にせず、丁寧に仕上げています。
こういう手芸品、普段の作業にありがたいのですが、現在手芸店などは休業の状態。新しい手すさびが手に入らない状態です、こういう面でも、はやく普通の生活にもどれますように。
0コメント