来ました!アベノマスク
東京に住んでいる弟や友人からは、マスクが届いたと聞いていたのですが、千葉はなかなか届かない、と思っていたら。
今日届きました、「アベノマスク」昭和の時代の布マスクですね。今や、コンビニでも箱マスクが売っているというのに、こんなマスク、誰が使うのでしょうか。私は花粉症なので、在庫していた箱マスクをまだ使っています。会社から支給された使い捨てマスクは、毎日出社してくれている部員にわけました。使い捨てマスクも、近所へのちょっとの外出の時は帰ってからアルコール消毒して使いまわし。アベノマスクは不要です。
説明を良く読んだら、1世帯あたり2枚、ではなく、1住所あたり2枚。ということは個人の家だけでなく、企業にも配られるんですね。トヨタ自動車にも新日鉄住金にも2枚・・・・お役所的ですね。
今日はいいお天気で洗濯日和。朝早く起きて、洗濯機を2回回してから朝ウォーキング、朝日を浴びて身体を目覚めさせてからテレワークです。日中は暑いほどですが、この季節は朝は気持ちがいいですね。
週末の夕ご飯は、作り置きの消費も大事。ご飯がたくさん残ってしまったので、ネギとじゃこのチャーハンにしました。作り置きの長芋の肉巻を添えて。半端に残った空豆入りのポテトサラダは、チーズを乗せてオーブンで焼いてグラタン風に。
今日は東京都で再び20人を超える新規感染者が確認されたコロナ。千葉県で来週から自粛が解除されると言われているパチンコ店、地元では今週初めから営業しています。経済活動も大事だから、何もかも停止されるのは無理だけど、怖いな、と思う場所は結構あります。最終的には自己管理だと思うので、家族と自分と勤務先の同僚を守るために、何をしたらいいのかをしっかり自覚したいと思います。
0コメント