空豆と新玉ねぎの夕食
今日から東京もステップ2と自粛が緩和されています。夜のニュースを見ると、人出はやはり多くなっているようです。私はまだまだテレワーク中です。
生憎の雨模様の中、伯父が空豆をたくさん持ってきてくれました。母の兄ですから、90歳過ぎていますが畑仕事をして、収穫を兄弟姉妹たちに配ってくれます。まだまだ頭も足腰もしっかりしていて酒々井から幕張・松戸へ持ってきてくれるのです。空豆は早速、母が茹でてくれました。器は、以前母が陶芸で作った手作りの器です。
一緒に特大の新玉ねぎをいただいたので、オニオンスライス。鰆のホイル焼きにも、お味噌汁にも使いましたが、ひとつを使いきれませんでした。
空豆も玉ねぎもたくさんいただいたので、近所に住む従姉にLINEで連絡し、お裾わけを仕事終わりの夕方、取りに来てもらいました。いつも母を気にかけてくれる従姉です。
皆さんに支えられているんだな、と実感です。
0コメント