お盆の準備 お墓参り

立秋を過ぎたなんて微塵も感じられない、連日の暑さです。また、今年は台風の発生も多いようで心配ですね。

昨夜、お盆が近いので、必要な品の買い物はいつ行こうか、なんて考えていて、ふと気がつきました。まだお寺さんに盆扶持を持っていっていないこと。まあ大変、お盆になってしまう。

朝食後、母に洗濯物干しをお願いして、24時間営業のスーパーに仏花を買いに行き、帰ってから母を伴ってお寺へ。「宝憧寺」といいます。墓地の奥にある築地塀に立派な門、奥に本堂があります。

本堂へ続く参道。左手は駐車場、右手に住職さんのお住まいがあり、盆扶持とお墓掃除代金をお納めしました。

母と一緒にお墓掃除をして、お花とお水とお線香を供えてきました。暑いさなかを避けて、早起きして朝のうちに済ませました。
その後は、休日ですが、少し仕事をして過ごしました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000