箸置きを買う

今日は例年であれば、地元氏神様の子守神社の例大祭の初日。ところがほかの地域もそうでしょうが、コロナの影響でお祭りは中止。いつもは各家の門に提灯棒が立てられ、夜には提灯がともされるのに、寂しい限りです。

昨日は会議があったりで買い物に行けなかったので、今日は夕方、明日の出社日も踏まえて買い物に行きました。

箸置きが1つ行方不明になってしまって、認知症の母が毎日探すので、お揃いの箸置きを新たに買いました。一応「九谷焼」これに慣れてくれて、箸置きと認識してくれるといいのですが。

熱帯夜から解放されて、今日はエアコンが不要な過ごやすさでした。明日も同じような気温で熱中症の心配はなさそう。出社日なので、ひとまず安心です。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000