上州の旅 その2~老神温泉の宿
宿は部屋数10位の小さな宿ですが、とても家庭的で、ちゃんと感染症対策もしているところでした。もともと私は部屋食が希望なのですが、これが感染症対策にもなっています。
夕ご飯です。山の中ですから、お造りも川魚とこんにゃく。きのこがたくさん使われていました。この他に野菜の天ぷらもでて、ちょっとシニアには品数が多く、申し訳ないけれどご飯は残してしまいました。
朝食も部屋へ運んでいただきました。夕食もそうでしたが、お給仕は最小限、なるべく一度に運んで接触は最小限に。左下には朝がゆ。でもこの他に白ご飯が・・・どちらか一方でよかったし、希望を聞いてくれてもよかったね。
温泉は5つもあって、それぞれそんなに大きくないのですが、露天風呂がついていたり。夜朝で男湯路と女湯が変更になりますし、混浴の露天風呂も時間帯によっては女性専用時間もあるので、うまく使うと全部入ることができます。ちょっと熱めの湯温でしたが、露天風呂では外気が寒いので、冬にはちょうどいい温度になっていました。
仲居さんやフロントの方たちもとても明るく気さくで、チェックアウトの時に玄関の写真を撮っていたら、お見送りをしていたフロントの方が快く撮ってくれました。お世話になりました。とても心地よい宿でした。
0コメント