九州味のドーナツ
昨日は一週間ぶりに事務所へ出社。帰宅すると、暗くなっているのに二階のベランダにまだ洗濯物が干したまま。寒くて籠っていたのかもしれません。ちゃんと言い置いて(書き置いて)いた通り、お風呂やご飯の支度は勝手にしていなかったのは良かったのですが、珍しく洗濯物を取り込んでいませんでした。具合が悪くてできなかったのかと心配しましたが、そうではなくてお天気が良かったのでもう少し干しておこうと思って、忘れてしまったよう。私が家にいることに慣れてしまって、私が先回りして「これやって、あれはしないで」と言うのもあまり良くないかな、とも思いました。洗濯物以外は、用意したお昼ご飯もちゃんと温めて食べたようで、ホッとしました。
私がいない日に限って回覧板が来たり、荷物が届いたり。それも混乱の原因。でも届いた荷物は叔母(母の妹)からの、お取り寄せドーナツでした。今夜、従妹に「お土産かな、お取り寄せかな」ってLINEしたら、叔母から電話をもらいました。母は昨日受け取った時点でちゃんとお礼の電話をしていたようです。そういうところはしっかりしています。ただそれを私に伝える時点では忘れてしまっているのが困ったところ。いただいたのは、九州各地のご当地(?)味のドーナツ。毎日一箱ずつ、大事にいただきたいと思います。
0コメント