今日は庭仕事
今日は穏やかに晴れた日曜日でした。午前中は洗濯・掃除・買い物をいつものように。お掃除は掃除機かけとトイレ掃除、洗面所の掃除。お風呂は母がやってくれました。
午後からは庭の片づけ。今年はコロナで苗を買いに行けなかったので作らなかったゴーヤ棚、竹が朽ちてしまったので半壊していたのを、母に手伝ってもらって完全撤去しました。ネットが絡み合ったり、他の植物が絡んでいたり、なかなか手強かったのですが何とか半日で片づけました。火曜日が燃えるごみの最終収集日なので、どうしても今日はやっておきたかったので、穏やかな午後でよかったです。ゴミ袋3袋が出ました。
午後一杯、庭の作業になってしまったので、夕ご飯は手抜きの鍋です。
残っていた白菜を全部使った白菜鍋。お豆腐とシイタケもいれました。鍋はこれ一品でいいので楽ちん。他の副菜がなかったので葱と油揚げのお味噌汁も作りました。残った鍋で、明日のお昼は雑炊を作る予定です。こうしたアレンジも在宅でお昼を自宅で食べられるから。
昨日の土曜日は事務所に出社しました。土曜日は田町近辺も人が少なくて、銀行業務が必要な時は平日出社ですが、そうでないときは土曜日が仕事も捗ります。ついでに目薬の残量が少なくなってきたので、眼科にも行きました。眼科も土曜日は空いています。
東京都のマンホールです。桜と銀杏の意匠です。新しく駅前にできたビルの前で撮りました。デザイン的にはいまいちかもしれませんが、コレクションの一つです。
0コメント