春の花が咲き始めました

明日から春のお彼岸。今朝はいつものお花屋さんがお花を売りに来てくれたので、明日は業務終了後、母とお墓参りに行こうと思います。

庭も色づき始めました。先日つぼみをご紹介したヒヤシンス、満開です。鮮やかな紫色です。

ハナニラも咲き始めました。花弁の先が薄い紫が滲んだような花。純白の花もあります。まだ二輪しか咲いていませんが、これから次々咲いてくれるでしょう。

クリスマスローズも数輪ですが咲いています。花もちはいいので、何日も楽しめます。

母が庭の手入れをしていた時は、どの花も毎年たくさん咲いてくれましたが、高齢になってなかなかちゃんと手入れもできなくなりつつあります。そうすると花たちも年々数が少なくったり、消えてしまったり、残念ですが時間もないし、私は庭仕事が苦手なので、仕方ないかな、と思っています。段々できないことが増えてきます。

今日はco-opの来る日だったので、夕飯はミールキットのゴロゴロ野菜のトマトソース煮にしたのですが、これがちょっと失敗。その名の通り、野菜や鶏肉が大きめにカットされていたので、スプーンで口に入れた母が、ちょっと食道に詰まらせてしまいました。急いで食べた時など、時々あるのですが、もっと食べやすいサイズのものを選ぶべきだったと後悔。先週もミールキットでは失敗してしまったので、次回は高齢者にも食べやすいメニューを選ばなくては、と思いました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000