連休を過ごす

お彼岸の真っ只中は雨になってしまいました。風も強く、傘をさしてもレインコートが濡れます。今日は千葉県知事選。森田知事が立候補をせず、新人のみの選挙戦。そして千葉市長の熊谷俊人氏が知事に立候補したため、同時に市長選挙もありました。雨が強くならないうちにと、母と一緒に朝早く会場の小学校へ行きました。体育館の扉はすべて開け放たれて風通しを良くして、前の人との距離を取るように促され、発券やチェックの人達とはアクリル板などで隔たれています。普段は、記入するボックスに鉛筆が何本か置かれているのですが、今回は投票券を受け取る脇に「消毒済」という箱にまとめて入れられていて1本の鉛筆を一人がずっと使い、出口で返却する仕組みでした。送られてきた投票券の注意書きに、持参の筆記用具で投票できますと記載されていたので、母の分と2本の鉛筆を持参しました。

その後は母に留守番を頼み、予約していた美容院へ行きました。テレワークで別に出かけるところもないのでいいようなものですが、月一のリフレッシュです。午後からは本を読んだりパソコンで友人たちのブログをチェックしたり、なんとなくの休日です。

クリちゃん、サンルームから外を見ていますが、今日は雨なので小鳥もやってきません。それでも雨だれや風になびく草木を飽かずに見ています。

かと思うと、カーペットの上で撫でてほしいポーズ。前足がくるんと可愛らしいでしょ?

昨日は春分の日。今日の雨が予想されたので、午前中はスーパーに買い物に行きました。co-opで買えないもの、切らしてしまったものなど、やはり実際に商品棚を見ながらだと、ついつい買ってしまいます。

そして夕ご飯は究極の手抜き。スーパーのお弁当とインスタント味噌汁。母のは五穀米と彩り野菜弁当です。体によさそう。

で、私のはミニ天丼。ミニだけどご飯がミニなだけで天ぷらは5種類も乗っていたからカロリーが怖くて見ませんでした!

このお弁当を温めて、クリちゃんの猫缶を開けて、私のお酒を温め始めた時に、大きな地震でした。宮城県沖で東日本大震災の余震が起きました。千葉でも震度4だったそうで、2週間前の夜中の地震より長く揺れていると感じました。ただ今回は物が落ちることようなことはなかったので、前回のほうが強かったのかもしれません。1階でも結構揺れたので怖かったです。そんな中、クリちゃんはといえば・・・・猫缶を食べ続けていました。肝が据わっているというより、食欲が第一の食いしん坊なだけですね。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000