クリちゃんの脱走癖に困っています

今週は夏日になるほど暖かい日が続いています。お天気がいいのはありがたく、お洗濯物もよく乾きますし、母が半日庭に出ていても安心です。ただ、クリちゃんが外へ出たがって、母がまた、庭でのお散歩に連れて行ってしまうので、それをセーブしなければなりません。それでも今週は2回も脱走されてしまいました。しかもお散歩紐を付けたままで逃げられてしまったので、どこかに引っかかってしまったり、首が締まってしまったりすると大変なので、何とかみつけないと・・・と頑張って探しました。2回とも縁の下にいるのを発見し、何とか引きずり出して事なきをえましたが、いくら注意しても認知症の母には伝わらなくて焦れるだけです。ハーネスも2種類も買ってあるのですが、クリちゃんも嫌がりますし、何よりも母が着脱を覚えられないので使えません。出る度に、注意するしか今のところ方法はないのか、と思います。

昨日は事務所に出社したので、夕ご飯は簡単なもの(別にいつもは手の込んだものを作っているわけではありませんが)になります。冷食の鳥から、寄せ豆腐に作り置きのオクラと長芋のネバネバ和えをかけたもの、これも作り置きの甘酢レンコン。

今日は、先日作ったマカロニポテトサラダにホワイトソースとチーズ乗せて焼いたリメイクグラタン、レタスとトマトのサラダ、野菜のコンソメスープです。案外こういう洋風のメニューも母は好んで食べてくれます。今日も完食でした。

水曜日は、生協で三つ葉を買ったので、サバの水煮缶のしめ鯖風に三つ葉を乗せたもの、長芋の千切りに韓国のり、甘酢レンコンに三つ葉の卵とじ汁。今週は作り置きと冷食や缶詰をうまく組み合わせられたと思います。夕ご飯くらいは手作り頑張ります。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000