庭が賑やかになりました
お天気がいいと、ちょっと動くと汗ばむくらいの陽気になりました。暑さと紫外線と虫と、これから苦手な季節です。苦手とばかり言ってられず、今日は午後から浴びるほど虫よけスプレーを塗って庭仕事。雨の日は門まで行くのにびしょぬれになってしまうほど、通り道にはみ出してきてしまったドウダンツツジや初雪カズラを、バッサリと切り詰めました。45L のゴミ袋満載になってしまいました。
たっぷり陽射しを浴びてアルストロメリアがたくさん咲いています。ゼラニウムや紫陽花など庭も賑やかになってきました。
「墨田の花火」という名の紫陽花が咲き始めました。木が大きくなってしまって、上の方にばかり咲いているので、手で下に向けて撮りました。
春に球根を植えたグラジオラス、たくさん芽を出し、葉がぐんぐん伸びています。夏になったら色々な色の花を咲かせてくれるかな。
木曜日は事務所に出社しました。生憎の大雨でしたが、目薬がなくなってきたので眼科にもいきました。今回は眼圧もよいスコアが出ていてほっとしました。
ところが帰宅してみると、雨の中、母は買い物に行ってしまっていました。雨の日は庭仕事ができず、家の中にずっと居て、用意しておいたお茶菓子を食べつくしてしまって、買いに行かなければ、と思ってしまうのかもしれません。色々工夫して、目に付くところに注意書きなど置いておくのですが、なかなか上手くいきません。
午後から買い物に出かけましたが、やはりお天気がいいと庭に出たり、洗濯物を取り込んだりしているので、食べすぎも外出もせずにクリちゃんと過ごしてくれていました。
母の椅子を占領して、香箱座りでおすまししているクリちゃんです。
0コメント