デリバリのお寿司
今日は午後からクリちゃんは寝てばかりです。
母の籐椅子に陣取って、おしり満開で寝ています。こんなに昼間寝ていたら、明日の朝は早く起こされそうです・・・><
先日新聞のちらしに柿家鮨の広告が入っていて、母が、「美味しそうだね、たまにはこんなのもいいね」というので、あまりデリバリや出前を使わないのですが、母が食べたいというのは珍しいので頼んでみました。色々種類があるほか、セットのなかの一部のネタを変えることもでき(母はウニが苦手なのでウニ軍艦の代わりにいくら軍艦に変えました)、シャリ少な目とか、さび抜きとか、細かい希望に対応してくれます。配達時間も前後15分くらいみてください、と言われましたがほぼ時間通り、玄関まで届けてくれました。母も美味しいと完食でした。ささやかな贅沢かもしれませんが、母が満足してくれたので良かったです。クリちゃんはお寿司には全く反応しません。一緒に猫缶を食べてこれまた満足です。
東京オリンピックが始まりました。柔道や競泳で日本のアスリートが活躍しています。それはそれでとても喜ばしいこと。でも、今日の朝日新聞のトップ記事が体操の内村航平選手の予選敗退。私は内村選手はとても好きです。が、今までコロナ感染者数が前日・前週を上回って医療現場の逼迫状況など、政府の対策を批判していた記事が全く前面に出なくなってしまったことに危機感を覚えます。思惑通りコロナはオリンピックにごまかされてしまうのかと。アスリートたちには競技に専念してもらいたいと思いますが、メディアはコロナの状況もぶれなく伝えてもらいたい、と強く思います。
0コメント