箱根の旅(コレクション)
旅の記念って、皆さん、何がありますか?
お土産や、自分への記念品。私の旅の記念品はご朱印と地酒のラベルです。
旅の目的のひとつが神社仏閣巡り。今回は箱根神社にしか行っていないので、箱根神社と九頭龍神社の2つだけ。九頭龍神社は当初行く予定だったのが、関所や旧街道で思ったより時間を取られてしまったので今回は断念しました。日曜日に雨で行けなかった早雲寺や阿弥陀寺も心残りです。
宿で飲んだ地酒のラベル。地酒を飲むのも旅の楽しみ。この台紙は本当はワインのラベルを貼るもの。でも日本酒のラベルもきれいに剥がせます。裏面には名前・メーカー・購入店・飲んだ場所・値段・日付・感想が書けるようになっています。そうそう、今回の2本共、辛口で当たりでした。
そしてもうひとつのコレクションがマンホール。箱根町には指定マンホールがなかったけれど、小田原の駅前でこれをゲットしました!!
明日の土曜日は、若くして亡くなった大学時代の友人のお墓参り。群馬・静岡の友人と一緒に小平に行きます。今までは4人で行っていたのですが、一人が今年初めに向うへ逝ってしまったので、今年から3人です。今年逝った友は、先に逝った友と一緒に待っていてくれるでしょうか・・・・
0コメント