庭の花をご紹介
過ごしやすい季節になりました。戸建ての家は、まだ結構寒くて、カーデガンを着たりひざ掛けを使ったりしていますが、庭に出ると家の中より暖かく感じます。
駐車場の隅にオダマキが咲いています。紫や赤紫など、いろんな種類のオダマキが咲いていたのですが、母が手入れをできなくなってからは、きれいな種類からなくなってしまったようです。今年はとうとう、クリスマスローズも咲きませんでした。私ではお世話をしきれません。
それでも、今年もスミレが咲いてくれました。紫のスミレは絶えてしまったようですが、白のスミレは健在です。私が子供のころ、母の実家の近くの里山でいただいてきた子孫です。
去年植えたフリージアが、放っておいたのに咲き始めました。鮮やかなオレンジ色の花は、元気が出ます。
黄色のフリージアも開き始めています。ゼラニウムに負けないでね。
チューリップはもう終わりです。夕方になっても花弁が閉じなくなって、その後は散ってしまいます。盛りを過ぎても、鮮やかな色は褪せません。
0コメント