日曜日の食卓
昨日はネイルの予約をしていました。ネイルだけなら4時間くらい留守にするだけなのですが、できれば他にも用足しをしたかったので、弟に午前中から来てもらって、母の見守りとお昼を一緒に食べてもらいました。
で、ネイルの前に眼鏡屋さんで眼鏡の調整をしてもらい、現在の眼鏡が若干合わなくなっているようなので、検眼をしてもらいました。やはり左目の乱視が強くなっているようで、新たに遠近と近々の両方を新たに注文しました。眼鏡屋さんで思ったより時間がかかってしまい、お店でお昼を食べるとネイルに間に合わなくなってしまうので、駅ナカでおやきを買って、駅のベンチで食べました(T_T)
一日弟に母を見ていてもらい、駅まで車で迎えに来てまでもらいました!
なので夕ご飯はしっかり食べて帰ってもらいました。メンチはco-opの冷食ですが、ちょっと衣が固くて、これはいまいちでした。実はこの日作ったのは、茄子茗荷とじゃが芋と冷凍ブロッコリーのコンソメスープのみ。牛肉ごぼうは昨日作ったのに焼き豆腐を足しただけ。同じく作り置きのヤングコーンとカラーピーマンのオイスター炒めはちょっと味が濃かった。母も同じだけ食べてくれました。
反動で今日の品数の少ないこと。さつま揚げにおろししょうがを添えて、昨日の残りの茄子茗荷、昨日のスープの残りにトマトを足して。そして今日母が庭で収穫した蕗の煮物。
これが難物でした。あく抜きに下茹でし、皮をむき、水でさらし、煮物にするまでの工程が大変! 皮むきは母にも手伝ってもらいました。たくさん煮たので、当分食べられそう。母が昔煮てくれたキャラブキに挑戦しようかと思いましたが、絶対同じようにはできそうもなかったので、ネットで調べたレシピで、初めて煮た蕗です。
0コメント