春の足音
昨日とは打って変わって冷たい北風が強い一日でした。のんびりとテレビの前に座ってしまうと平昌オリンピックをだらだら観てしまうので、午後からは母と、昨日買ってきた花苗を植えましたが、寒かったですね。
プリムラ三色です。蕾もたくさん付いているので、これから次々花を咲かせてくれると思います。
チューリップの芽がどんどん大きくなっています。ところが今朝、野鳥がこの芽を荒らしていました。芽を狙ったのか球根を狙ったのか、大きく土を掘り返していました。急遽母とテープを張って鳥よけの対策。冬の間我慢し、やっと出た芽を台無しにされてはたまりません。
先日ご紹介した駐車場の桜草が見事に開いていました。健気ですよね。
冬枯れのドウダンツツジの生け垣に、小さな黄色い花が咲き始めました。何という名前なのかはわかりません。
梅の蕾も随分白くなって、今週あたり気の早いのは開くのではないかと期待しています。木瓜も蕾をつけ始めて写真を撮ったのですが、ピンボケしてしま ったのでまた次回。
春の足音、気になりだします。
0コメント