さくらさくら
先週の後半は気温が高かったので、東京の桜(靖国神社の基準木)は昨日満開になったとニュースになっていました。今週はお花見日和になりそうですね。
昨日の土曜日の芝浦の桜です。この木はほぼ満開。個体差があって、満開から3分咲き程度の木もありますが、今日も暖かだったので、明日はまた一段と開花が進んでいるでしょうね。
芝浦工大前の山桜も咲いています。こちらはソメイヨシノと違って、若葉も一緒に芽吹きます。純白の花弁とのコントラストがきれいです。
今日は午後から母と歩いてプチお花見に行きました。ゆっくり歩いて20分ほどのところに小さな公園があって、芝生のまわりの遊歩道に桜が10数本植えられています。青空のもと、桜が綺麗にさいていました。
こちらは満開。重たげなほどたくさんの花がついています。少し風があったのですが、散っている花びらはありません。桜って、結構強いのです。
こんな根元に、細い枝が出て、しかも花をちゃんとつけています。たくましいです。
芝生では3組の子供連れ家族がお弁当を広げていました。私たちは遊歩道をゆっくり一周し、少し離れたところにあったベンチで休んでから帰りました。本当に暖かな穏やかな午後で、上着が要らないくらいのお散歩でした。
0コメント