夜桜幻想

どんどん満開状態になっている東京の桜たちです。
今日は、夜桜を観に千鳥ヶ淵に行って来ました。昨年は目黒川の夜桜を観たので、今年は私が大好きな千鳥ヶ淵です。水面に触れんばかりにたくさんの花をつけてしなる枝、年輪重ねた古木が多いのも、一段と風情が感じられるところです。

下から見上げる夜空の桜。青空のをバックにした昼間の桜とは打って変わって幻想的です。

千鳥ヶ淵から対岸の北の丸公園の桜を撮りました。夜なのにボートが沢山。ボート乗り場に順番待ちの列ができていました。

太い幹から重たげに水面へとしだれる枝に、沢山の白い花が咲いています。黒い幹との対比が夜桜の魅力でもあります。

それにしても、桜の数と競うかのような人の多さ!! しかも皆さん、インスタ映えを狙ってか、カメラやスマホをかざす人ばかり。そのため流れが止まって、一層混雑します。撮影ポイントでは、平日なのに入場制限(?)していました。私は並んでまで写真を撮りたくはないので、時々シャッターを押す程度で、桜を満喫してのぶらぶら歩きでした。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000