八千代市のマンホール
昨日、月詣りの後、まだ時間があったので、お隣の駅まで足を伸ばして八千代市のマンホールを収集しました。
八千代市を縦断する新川の景観を主題にしたデザインで、川沿いの千本桜と川にかかる村上橋とブロンズ像、市の花のバラが描かれています。京成八千代台駅に隣接するユアエルムの外で収集しました。
普通のマンホールは真ん中に市章が記されているだけ。デザインカラーマンホールはやっぱり収集し甲斐があります。
明日は端午の節句、菖蒲湯のために帰りにスーパーで勝負を買って帰りました。
昨日、月詣りの後、まだ時間があったので、お隣の駅まで足を伸ばして八千代市のマンホールを収集しました。
八千代市を縦断する新川の景観を主題にしたデザインで、川沿いの千本桜と川にかかる村上橋とブロンズ像、市の花のバラが描かれています。京成八千代台駅に隣接するユアエルムの外で収集しました。
普通のマンホールは真ん中に市章が記されているだけ。デザインカラーマンホールはやっぱり収集し甲斐があります。
明日は端午の節句、菖蒲湯のために帰りにスーパーで勝負を買って帰りました。
0コメント