6月の大原神社

今日は午前中は少し仕事をして、お昼前にいつもの大原神社に参拝に行きました。

夏の大祓で、拝殿の前に茅の輪が設置されていました。作法通りに左に一周、右に一周、再び左に一周し、一礼してまっすぐ進んでお参り。

6月の特別頒布のご朱印、両開きに直書きしていただいた『入梅』です。華やかな傘と紫陽花が描かれています。雨が降っても明るい気持ちになれそうです。

もう一種類、6月特別頒布で直書きしていただけたのは『バラ』です。右下にバラの花束の印、左下の結び印はすずらんで、左上の印は茅の輪です。
今月もありがとうございました。

今日はこの大原神社だけが目的の外出だったのですが、ついでに船橋へ移動して、パンツを買ってしまいました。通勤する日が多くなったので。食材やマスクも買って、早めに帰宅。母が帰ってくるまでに、作り置きのカラフルピクルスと生姜きんぴらを作りました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000