夏の休日
連日の真夏日にげっそりしてしまいます。夜も暑くて寝苦しいですね。
そんな中、庭の植物たちに癒されます。
芙蓉の花が今年も咲き始めました。真っ白な花弁が清々しい。朝開いて一日咲いていますが、翌日の朝にはしぼんでいます。蕾もたくさんついているのでまだまだ楽しめそうです。
朝顔も今朝は二輪開いていました。涼しげな群青色の花が暑さを和らげてくれるようです。大きな鉢に2株植えたのですが、どちらも元気に成長して、鉢からはみ出て隣の菊にからみついています。
先日ご紹介した赤ちゃんのゴーヤ、5センチくらいに成長してだいぶゴーヤらしくなりました。他にも2つ赤ちゃんゴーヤ発見。夏の味覚が待ち遠しい。
母の腰痛は一進一退。昨日は調子が良かったのか、私が室内干しした洗濯物を二階ベランダに干し直したり、庭仕事をしたり、私の留守中だいぶ動いたようでした。その反動か今朝はまた腰が痛いと言いだしました。元々休日は私が家事をするからいいのですが、かと言って何もしないでじっとしていると、かえって腰の痛みに意識がいってしまうので、どうしたものかと思います。
というわけで、以前作っていた折紙の舟を一緒に作ることに。母には紙を切ってもらい、三角の形に折ってもらいます。舟も顔も笠も全部三角形に折った紙です。私はそれを組み合わせて、糊で張り合わせて組み立てます。午後からの作業で2つ仕上げました。力作でしょ?
0コメント