千葉県誕生150周年記念マンホール蓋

大型連休、今年も何の予定もないのですが、今日はお天気も良く、母がデイサービスなので仕事は休みにして、近場のお散歩にしました。

昨年、千葉県は誕生150年を迎え、記念のマンホール蓋を数カ所に設置しました。自宅から海の方に向かって数分歩いたところ、マンションの入り口近くの遊歩道に設置されていたマンホールです。宝船に鯛や伊勢海老と一緒に小判ならぬ落花生が乗っています。チーバくんも乗っています。

マンションの周りに植えられている紫陽花はたくさんつぼみをつけていました。ほとんどがまだ緑色小さなかたまりでしたが、気の早いものは既に色づいていました。

同じデザインですが、自宅から徒歩40分ほどのマリンスタジアム近くのもゲット。

すぐ先にはマリーンズの室内練習場があります。

浜田川対岸のイオンモールの傍に三つ目を見つけました。街路樹の下で、落ち葉に埋もれていました。千葉市に設置されている三つとも、獲得こできました。
ここまで歩くこと約1時間半くらい、更に20ほど歩いて幕張豊砂駅からバスで幕張本郷駅に移動、京成電車に乗り換えて実籾の大原神社へ参拝し、船橋で眼鏡の調整をしてもらい、お昼ご飯。

駅近くのビルに入っているカフェでパスタセットをいただきました。ホタテとイクラのクリームパスタにサラダとスープのセットです。濃厚なパスタソースが美味しかったけど、カロリーがちょっと気になりますよね。
その後は地元幕張に戻り、イトーヨーカドーで食材や仏花や菖蒲を買って帰りました。今日は気温も上がり、暑い盛りの14時頃、結構重い買い物を持って、汗をかいて帰宅しました。歩くこと16,600歩!! パスタのカロリーは消費できたかな?

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000