夏の作り置きピクルス

肌寒い朝もありますが、日中は過ごしやすい季節になりました。庭のアルストロメリアも咲き始めて、今は仏花になっています。今日は、お隣の介護施設の方に少し切って差し上げました。玄関には、切り花には向きませんが、紅白のゼラニウムを飾っています。

冬の間の作り置きは煮物が多いのですが、暖かくなった季節の定番、カラフルピクルスを始めました。今回は胡瓜・二色のパプリカ・身にトマトです。これからは切らさずに作ることになります。

昨日、叔母から冷凍の塩鮭がたくさん届きました。早速、野菜とレモンコンソメ蒸し焼きにしました。野菜はカット野菜のキャベツ、玉ねぎ、ピクルスの残りのパプリカとミニトマト、冷凍しておいたシメジを使いました。副菜は作り置きの高野豆腐煮とブロッコリーのおかか和えと胡瓜と茗荷の浅漬け。お味噌汁はメインで使った残りのキャベツと玉ねぎ。いつもこれほどではありませんが、今日は割とバランスよくできました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000