初夏の庭

昨日までは朝は寒いくらいで、クリちゃんも布団の中に潜り込んで寝ていましたが、現金なもので今朝は少し暖かかったのでキャットタワーで寝ていました。外の気温と、家の中の気温が一致しなくて、外は暖かくても前日の寒気が残っている家の中は冷えていたり、着るものに思案の季節です。

今日は母をデイサービスに送り出した後、30分位庭の草むしりをして、午前中は在宅勤務で仕事でした。

玄関から庭に向かう敷石の脇に、小さな花が咲いています。紅を差したような白い花、名前が解りません。下はユキノシタ。形が繊細で可愛い。

一年中咲いている印象のゼラニウムですが、今が旬なのでしょうか、濃いピンク色や白やオレンジの花がたくさん咲いています。

門の外には松葉菊。日当たりがいい日はあふれんばかりに咲いています。

そして、今年も大葉があちこちで小さく芽吹いています。夏に薬味としてたくさん使えそうで楽しみです。

仕事が終わった午後からは、船橋で雑用をすませ、西船橋から幕張豊砂へ移動してイオンモールへ行く予定でしたが、思ったより時間を費やしてしまったので、船橋から直接幕張に戻って地元のイトーヨーカドーで買い物をして帰宅。母が帰ってくるまでに、夕食や作り置きの準備などをする時間を作りました。

猫のひるね~きまぐれ日記~

きまぐれ通信のブログ版

0コメント

  • 1000 / 1000